ラベル アニメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アニメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

4.03.2024

ピンチをピンチにしそうなアニメ観賞

コンスタンスにブログ更新できている身が言っても信用はないだろうけれども、細やかなピンチが微妙に折り重なって現在悪戦苦闘中だ。

自分がピンチなのはいいんだけど、たいがい、他の人にも迷惑ウイルスがまき散らされる…自分のピンチが苦労で辛いことよりも、そっちの方が辛いものがある。これこそまさに暗黒スパイラルだ。

ピンチではあるものの、録画していたアニメを見てたりもしている。ちょっと感動頂戴モノなんだけれど、始まる前からもう涙腺がゆるむのはスタンバイオッケーになっている。

喜びも出来事も微妙なんだけど、静かに響いてくる感じがとてもグッとくるのだ。登場人物がだんだんと等身大の男の子になってきいく演出なんかもまたグッとするポイントなのである。

幻想の憧れのまま人の気持ちが成就されたら、単なるエゴイスティックな”人間”にしかならないし、そういった突き詰めたものはなかなか見かけない。

それが災いして一端は憎まれてしまいそうな人も、でもそこを乗り越えないと嘘を嘘のまま繋げてもしかたがない。

これがきっと人としての戦いなのではないだろうか…と、自分のことと照らし合わされるようなことを思わせられる作品なのである。

この作品の監督のインタビュー記事を読むと、私が思っていたほど、それほどたいそうな意味は込められている無いようなことをおっしゃってましたが、いやいやなかなか、さては作品に込めた一番深い何かについては語りを伏せる人なのかもしれないと、勝手に解釈してみる。

なぜかというと、自分もそんなタイプのような気がしたから。

といったようにアニメも見つつもピンチが解消されるでしょう近日中に返す刀で本日遠出する予定です。

遠出といえば、プラモデル聖地に行ってみたくもある。その時はいかに遊ぶか、いかに自分の考える通りの得をするかが課題だ。

プラモデル聖地の食堂の御茶は上手いのかとか、プラモデル聖地の食堂の人気メニューは何だとか、プラモデル聖地の食堂の椅子の座りごこちはどうかとかプラモデル聖地食堂から見える景色はどんな感じなのかとか、

色々どうでもいいことも含まれているが、いろいろスキあらば確かめてみたい事がたくさんある。

そして帰りはもちろん、お茶買って帰るのだ。

11.01.2023

日本橋のイベントに行ってみたい

日本橋の電気街で開催される大規模イベントが開催されると、電気街にくる人の多さが尋常ではありません。

一般の道でコスプレして歩く人の姿なんて見れることはこのイベントぐらいなものなので、コスプレを見ることに興味がある私としては是非ともいってみたいと思っていても、

イベント開催場所の航空写真を見たら行くのを躊躇ってしまうほどの大混雑ぶりで、数年開催されているこのイベントに一回も行ったことはない。

それとこれまで一回も行ったことがない理由にはこの他にもあって、それはこのイベントが開催されることを事前に知ることができないからが大きい。

大概はイベントが開催された後に開催されていたことを知ることになってしまっている。

イベント開催後に多くのサイトでイベント状況の記事を公開したものを見てやっと知ることができるから。開催にもいろんなサイトで開催情報を上げているんだろうけど、全然見掛けることができません。

ちゃんとイベントの開催のことを覚えていれば、たとえ情報を知らなくても自分から調べたりするようなものなんだけど、1年に1回のイベントのことなんてなかなか覚えておけないのが現状。

いつもイベント開催終了後に知ってとても悔しがることを毎年繰り返してしまっている。もう人が多過ぎて行く気になかなかなれないなんて悩むこと以前の問題だ。

多くのコスプレイヤーが一般の道で集まるイベントなんて滅多にないのだから、絶対に外国人観光客がこのイベントを知れば多くの人がイベント会場の電気街に行って更にイベントが盛り上がるとこ間違いがなさそうだ。

それだけではなく、外国人観光客=土産を買う人ということで、周辺のお店なんかも客が増えて収益を上げることができ、イベント的にも電気街全体の収益的にも大きな活性化に繋がることは日本人ばかりのイベントとは比較にならないほどの成功をおさめることができる。

宣伝をもっとしっかりされれば、私もイベント行かずじまいになることも無くなり大助かりなんだけど。

日本橋イベント

日本橋で有名な電気街のメインストリートに伸びる車線の道路を封鎖して、歩行者天国にするといった大規模イベントがある。

開催場所は私の住んでいる場所からそんなに離れていないこともあって、是非とも行ってみたいイベントなんだけど。

普段から交通量はそこそこな程度の車両交通量ですが、さすがに全車線もの道路を完全封鎖するだけの規模のことだけはあり、そこへイベント目的で集まる観光客の量たるや半端なものではないのだ。

どれくらいの観光客数かというと、電気街の端から端へと伸びる5車線もの長くて広い道路の地面が空から見ると埋め尽くされているほどに人で過密するほどまでの量となるほど。

もちろん年に一度の歩行者天国イベントではあるとはいえこれだけの人が集まるの理由はそれだけではない。

もちろん、その大規模イベントに合わせて周囲の店も関連イベントを開催するのもあるし、イベントとは関係ない普段から休日では人で賑わう場所でもあるけれども、

一番の理由はコスプレフリーだということ。

コスプレとは基本的にアニメイベント等は開催場所の敷地内で行われるものであり、敷地以外での場所でのコスプレ行為は住民の迷惑となるため禁止となっています。

そんなコスプレがイベント開催された電気街周辺のみの許可の中だけとはいえ、イベント目的で来ていないただの通りすがりの人も往来する一般道という場所で大々的にコスプレができるという滅多に無いチャンスということで、非常に多くのコスプレをする人がこのイベントにやって来くるのだ。

そしてコスプレといえばコスプレを撮影する人もいるというわけで、その人達もコスプレ目当てでこのイベントにやって来くるので、

コスプレの人が大規模になればなるほど話題が大きくなり、必然的にコスプレを撮影する人も増えるというわけです。

それに加えて、コスプレは撮影しなくても興味はあって見に来る人に、コスプレ目的ではないイベント目的で来る人も合わさって、とんでもない量もの人があつまるというわけだ。

そんなわけで、アニメやゲームの影響もあってコスプレも大変興味があるので行きたくて行きたくてたまらないのですが、その人の混雑量に怖じけついて行ったことがなかったりする。

イベント開催が続いている限りは一度は行ってみたいものだ。

12.25.2018

HUGっと!プリキュア シャンメリー!

メリークリスマス☆

今年もちゃんとシャンメリーを用意して、クリスマス気分も完璧ですっ。

プリキュアシャンメリー、2年続けて買ったら毎年買わな的な使命ができちゃったり。

今日、プリキュアシャンメリー買いに行ったら残り4本しかなくて、

思わず焦って凄いスピードで確保したり。

プリキュアを観る児童でもないいい年代が、

プリキュアシャンメリーが欲しくて欲しくて我慢できないといった衝動にかられているように

突発的に瞬発的な動きでシャンパンに手を伸ばす姿はどうかとは思ってはいますよ?がむしゃらです。

今年もノルマ達成できてよかったぁ〜。(ノルマって言っちゃってるし)

幸せを得るので構わないんやけどもねー。

( 失うものもあるんやけどもねー )

コナン、ミリオンズ、仮面ライダーなどなど、クリスマス時期になると毎年幾つものキャラクター系シャンメリーが発売されますけれども、

いつもプリキュアシャンメリーが真っ先に完売しちゃってます。

そういえば、ラブライブ!とか、刀剣乱舞とかとか、

ちょっと濃い目のユーザー層が主食にしてそうな作品と食品メーカーとのコラボキャンペーン景品も、結構な早さで無くなる傾向。

快速も止まらないこの辺鄙な駅の総合量販店やのに。

自分の住む地域には同じ人種が大勢生息してるっぽい。

12.09.2018

ご注文はうさぎですか?? × 森永製菓 コラボキャンペーン。

180414_t1.jpg

『ご注文はうさぎですか??』のココアちゃんと

ココアはやっぱりモリナガの森永製菓とのコラボキャンペーンが

イオンでまたまた開催されてて。

作品とのコラボが何度も開催なんてことは普通やけれども、

いちキャラが何度もコラボされるなんて珍しくありません?

ココアちゃんの高い人気からなのか、作品自体の支持力からか。

多分おるね、ココアちゃんにお熱な人が森永の中に。

今回のキャンペーン用のイラストが、ココアを差し出すココアちゃんやなんて、

とうとうユーザーへのダイレクトな御奉仕アプローチに。

こんな私でもええの?

ねんどろいどに色んなポージングをさせてメープルストーリな妄想に耽ながら撮影する

スイーツ思考のオタなのに?

そんな私にココアを入れてくれるなんてココアちゃんマジ女神!

こんな構図のイラストに、全国のココアちゃんファンもこれには嬉しさのあまり、

ぴょんぴょんし過ぎて宇宙までぴょんでって、大気圏へ再突入。

これが有名な『しし座流星群』なわけ。

イオンでグッズを手に入れた方々は、

自分へとココアを差し出すココアちゃんイラストを眺めながら、

ココアちゃんが淹いれたあったかくてあんまーいココアを頂く錯覚で、

自分で入れたホットココアをゴクゴクタイムで冬も乗りきれますな。

4.14.2018

追加オーダーもココアです。 〜 ご注文はうさぎですか?? × 森永乳業ミルクココア コラボ商品発売!

ココアちゃんコラボ、みたび!

180414_t1.jpg

ココアちゃんだけフィーチャーされたキャンペーンが何度も開催されるVIP待遇。

属性持ちのキャラの優遇待遇よね。

このキャンペーンも数回重ねた実績に必ず成功するという確信を得たのか森永さん、

前回キャンペーン時のイラストを使い回しをみせる奇策。

使い回しという、どこの企業もそこまではできない事を平然とやってのけるディオっぷりに

流石に全国のココアのお兄さん達(自称)も御立腹、

ネット界で派手に大暴れして現実世界で静かに暮らしてるかと思いきや、
どんどん減っていっていました。

2週間も先にキャンペーン始まってたバンドリのコラボキャンペーンの景品よりも減ってた。

誰も心愛ちゃんの可愛さにはあがらうことはできないのよ・・・

これには「ホンマ、ヲタクってチョロイでんな~」って感じになったのか森永さん、

また心愛ちゃんキャンペーンが開催されたときは、対象商品を2つから3つに増やしそうやん当然のように!

これがきららのロリ属性砲の攻撃力か。 圧倒的じゃないか。

12.24.2017

マギアレコード 魔法少女トモエ†マギカ外伝。

テレビのCMが流れていたら...

img_1712_731462_001.jpg

 !!

img_1712_731462_003.jpg

久し振りに見たマミさん、なんか大変な魔法少女に!(唖然)

その名は ホーリーマミ

『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』のクリスマス限定キャラなのだそうです。

img_1712_731462_002.jpg

でも神々しき印象より厨二病のこじれた印象に見えちゃう...

きっと彼女の数々の言動(Tiro finale☆)によるものやろか。
あとビジュアルにモリサマーを連想させられるからか。

マミさんも逝ってしまったんですね、円環の理に導かれて・・・

■■

また地上波でマミさんを観ることができたのは感激!

ちょっとだけなのだけれども、観れたってことが嬉しいものよね。

クリスマス終了までの期間限定CMでしょうから、見逃さなくてよかった~。

そういえば、そのマギアレコードをプレイしていると、
新規アニメーションを色んなキャラで観れるとからしいやん?いいなー!

自分、ガラケーユーザーだから羨まし過ぎますわよ。

新規アニメーションを観たてら、新作のまどマギが観たくなる...かというと、そこは複雑なトコロよね(笑)

11.11.2017

ご注文はココアです。 〜 ご注文はうさぎですか?? × 森永乳業ミルクココア コラボ商品発売!

11月7日はココアの日!

img_1711_532781_001_95.jpg

ココアといったら心愛ちゃんと
ココアといったら森永との

コラボ商品をお菓子売り場で発見。

ココアの記念日だけに心愛ちゃんとコラボとwwwいうわけでありますなwww
デェフフwwwなかなかwww森永もwwwやるでござるwwwコポゥ。

だけど高いのよ、お値段。
ヲタクグッズだからと割り切っても、ココア+オリジナル缶ケース+ラバーストラップで1680円なのは割高やと思うんよ。

たしかに容器がオリジナル缶ケースとコラボ商品としては珍しい仕様だし、

このコラボでしか手に入らないオリジナル柄の心愛ちゃんラバーストラップが付いてるけれど、

スティックタイプのココアが10本で1600円なんて...
200g入り袋売りでも400円程度なんやで...

心愛ちゃんがプリントされた、心愛ちゃんの、心愛ちゃんによる、心愛ちゃんのためだけに作られた、心愛ちゃん缶に

「ああ~心がぴょんぴょんするんじゃ~」と言いながらその場でぴょんぴょん跳ねる、
全身からぴょんぴょんが溢れてる大きなお友達に

やや内角をねらい、えぐりこむようにして、打ち込まれる強烈な一撃に崩れ落ちそうな高額やん?

でも心愛缶を手にしながら恍惚な表情を浮かべて崩れ落ちていくお友達が続出するくらいに、絶賛売上げをみせてるんやろうけどね。
オタクwwwチョロイwwwメシウマwwwウェヒヒwww

だけど缶ケースなので再利用できるメリットはあるよね。

散らばる小物や文具を心愛ちゃん缶に収納、オフィスの机に置くもよし、

縦長の容器を活かしてパスタを半分に折って保管するもよし。

むしろ容器にココアパウダーを直入れし、
そこから取り出したココアパウダーを溶かし飲みし、

「美味~!
 心愛ちゃん(のイラストが描かれた缶ケース)の養分が染み込んだココア美味~!」

って感じで紳士的にココアを嗜むのが、

公式ツイートで 『ココア「ココアをどうぞ召し上がれ♪」』 と呟いていることから、
森永さんが推奨したい本来の用途かもしれんよね。

9.20.2017

ブルボン ラブライブ!サンシャイン!! ランチョンマットプレゼントキャンペーン。

img_1709_351720_001.jpg

AEONの食料品売場に行くと、

  ブルボン ラブライブ!サンシャイン!!ランチョンマットプレゼントキャンペーン

が開催されていました。

ブルボンのお菓子を4つ購入毎に1枚、オリジナルランチョンマットが貰えるの。

オリジナルなんだけれどイラストは既存絵のオリジナルランチョンマットの。(毒霧プッシャアー)

ブルボンのお菓子は優しい。 甘さに優しさを感じる。

何を言っているのだ?と遠くから怪訝な顔で見られそうだけれども、とにかく美味しい。
味に好き嫌いの個人差がなさそうな良菓子な印象。

なので、キャンペーンでよくある、景品全種類幾つも欲しさに対象商品を大量に買って、

「こんな沢山あっても処理に困る・・・」なんて途方にくれる事態にならないので、とても助かる。

むしろブルボンのお菓子は幾つあっても気付いたら誰かが食べて無くなっているから、
幾つもあっても困ることがない。

ブルボンのお菓子は最強!

もういっそアニメ作品とコラボする食品メーカーはブルボン独占にしてほしい。

img_1709_351720_002.jpg

前回の同キャンペーンもブルボンとのコラボでした。

ブルボンとサンシャインのコラボはもはや定番化やね!

この時のランチョンマットの絵柄はポスターと同構図のものとデフォルメキャラ。

私的には前回キャンペーンの絵柄の方が魅力的かな。

あくまでファンではない者としての所感だから、

サンシャインファンには今回の絵柄の方が魅力的かもね。それぞれの楽曲の衣装やしね。

まぁ、たとえ今回のキャンペーンの絵柄が好みやったとしても手に入れることはできないんやけれども。
それ持ってレジに行くの・・・恥ずかしいんやもん・・・。

コンビニとかなら、平気なのに。

同じ美少女絵柄のけいおん!やアイマスや艦これがバーン!とプリントされたクリアファイルをレジに出すのは平気やのに。不思議や。

サンシャイングッズを漏れなくゲットするフルコンプリスは、はやくAEONに行こう!

img_1709_351720_top.jpg

8.18.2017

再園、ようこそ、ジャパリパーク! |けものフレンズ|

『けものフレンズ』の奇跡的人気にテレビ東京が動いた!

「深夜アニメ枠である意味がまるで分からない」と言わしめたその内容に、再放送では時間帯を深夜から早朝へとシフト。

まさに夏休みの子供が観るアニメ劇場的なポジションに。
さすがは優しさに包まれたアニメやね。

7.30.2017

中に誰もいないプレートアーマー ねんどろいどアルフォンス・エルリック予約開始。 [グットスマイルカンパニー]

ねんどろいど アルフォンス・エルリックの予約もいよいよ開始されましたね。

突然昔のアニメキャラがフィギュア化されたりしたら、
「新たなプロジェクト始動!?」なんて勝手な期待抱いてしまうのもやむなし。

もしかするとTVアニメの新期放送されて劇場版と合わせてクライマックスまで描かれるとか!?
なんて原作も完結してることも相まって過剰な期待もやむなし。

まさか実写化なんてことはないですよねw
(誠に残念ですが・・・)

7.19.2017

Kemono-Friends_Suntory_2017|001

完全勝利アニメ『けものフレンズ』とサントリーとのコラボで

オリジナルB5ノートが貰えるキャンペーンやってるよ〜。

7.15.2017

鋼の弟のねんどろいど。 −  [アルフォンス・エルリック] [グットスマイルカンパニー]

予約開始のエド兄さんに続き アルフォンス・エルリック もねんどろいど化進行中!

弟のその見映えたるや、ねんどろ化されることを考慮してキャラメイキングされたようなまでのマッチぶり。
よく転がりそうな形状やね。

7.05.2017

軍の狗たる鋼の国家錬金術師のねんどろいど。 −  [エドワード・エルリック] [グッドスマイルカンパニー]

リボルテック版の発売から5年経ち、
「もうグッスマから出ないんじゃないか」と諦めていたどころかすっかり忘れた頃に、

ねんどろいど10周年記念大商品化アンケート企画によって『エドワード・エルリック』が
ねんどろいどで意表に登場!

6.17.2017

円環無限黙示録 – 2017年の少女革命ウテナ新譜『バルバラ矮星子黙示録』発売。

20世紀に一世風靡をした百合アニメの金字塔『少女革命ウテナ』。

内容もさることながら劇中曲を手掛けたJ・A・シーザーによる新ウテナ楽曲
 『バルバラ矮星子黙示録-アルセノテリュス絶対復活光とオルフェウス絶対冥府闇-』
が発売される衝撃。

そしてパッケージイラストの絵師は劇団イヌカレーというミステリー。

6.07.2017

WakeUp_Girls × 柿の種 コラボキャンペーン。

WakeUp_Girls×柿の種_top

この前、お菓子売り場で珍しい組み合わせのアニメ×菓子メーカーとのコラボ商品を見かけました。

それは・・・

5.05.2017

2017年 春アニメ感想。

大半のタイトルが視聴継続の有無判断の節目となる3話を迎えた2017年春アニメ。

なので趣味ブログではよくあるお約束なアニメ視聴感想記事です。